FAQ > おまかせナビ/お名前なび

並び変え順 [ 閲覧数 | 更新順 | 評価順 ]
138件中 21~30件を表示しています。
表示件数:

利用できるドメイン名は何がありますか?

ご利用いただけるドメイン名および登録料は下記の通りです。タイプ名ドメイン名ドメイン登録料Aタイプ.com / .info / .net / .org / .de / .tv / .cc5,500円/年Bタイプ.jp / .ac.jp / .co.jp / .ne.jp / .or.jp / .gr.jp11,000円/年Cタイプ.mobi11,000円/2年※税込み  更新日 2021年02月09日 |カテゴリー サービスについて

[おまかせナビ] 解約したのに引き落としされました。

アイエフネットおまかせナビでは、毎月25日まで(土日祝の場合その前の平日)で受付した解約は、翌月末解約となります。もし、26日に解約受付された場合は、翌々月末解約となります。また、解約月のご利用料金は、解約月の翌月にご請求させていただきます。※例えば7月に解約手続を行った場合受付日25日まで26日以降解約... 更新日 2020年10月22日 |カテゴリー 困ったときは

FTPソフトで上位の階層にアクセスするにはどうすればいいですか?

管理者用コントロールパネルのFTPユーザーの作成時にパスの設定を行うと、ログイン時にそのディレクトリに接続します。 その場合、そこから上位の階層にアクセスすることはできません。 上位階層も含めた全てのディレクトリをアクセスするには、FTPユーザーを作成する際に、[参照先ディレクトリ]の項目を空欄にする必要... 更新日 2007年05月22日 |カテゴリー ホームページについて

Movable Typeは動作しますか?

弊社環境にて動作実績がございますので、正しい設定がされていれば動作いたします。 しかし、アイエフネットではサポート対象外となっておりますので、お客様の責任の元、導入のご検討をいただけますようお願いいたします。 更新日 2007年05月23日 |カテゴリー ホームページについて

添付ファイルの大きさに制限はありますか?

受信に関しては制限はありません。メールサーバー全体の空き容量に従います。 送信に関しても特に制限はありません。 ただし、送信先のメールサーバーにて受信可能なメール容量を超えたメールを送信すると、送信先のメールサーバーにてエラーとなり、メールが送れない場合がありますので添付ファイルを付けてメールを... 更新日 2013年04月09日 |カテゴリー ドメインメールについて

「おまかせナビ」とはどういうサービスですか?

アイエフネットが提供する費用効果の高いオールインワンのウェブホスティングサービスです。個人事業主、SOHOのお客様から中堅・大規模の企業のお客様まで、優れたコストパフォーマンスでビジネスのご発展を応援いたします。サービスの特徴は、以下の通りです。セキュリティサーバーは24時間システム管理体制を備えたデ... 更新日 2020年10月23日 |カテゴリー サービスについて

支払い方法について[おまかせナビ] 

アイエフネットでは、以下の三種類のお支払い方法からお選びいただけます。NTT tabalによるお支払いNTT tabalにてNTT料金と一緒にご請求させていただきます。※NTT tabalによるお支払いが開始されるまでは、振替用紙でのお支払いをお願いすることがあります。アプラス預金口座振替によるお支払いお客様ご指定の預金口座か... 更新日 2021年02月09日 |カテゴリー 各種手続き・書類

転送先だけにメールを残しておくことは可能ですか?

可能です。 メールアドレスの転送設定で、サーバに受信メールを「保存しない」を選択してください。詳細は下記の通りです。 メールユーザー用コントロールパネルにアクセスし、メールアドレス、パスワードを入力し、「ログイン」ボタンをクリックします。 「メールマネージャー」「メールアドレス編集」をクリック... 更新日 2013年04月05日 |カテゴリー ドメインメールについて

今既に持っているドメインを継続して利用できますか?

アイエフネットで取り扱い可能なドメイン名であれば、現在お持ちのドメインを移管いただくことによって利用可能です。※ご注意 ドメインを継続して利用する場合にもドメイン移管手数料として、ドメイン登録料と同じ料金がかかります。 ご了承ください。 更新日 2020年10月24日 |カテゴリー ドメインについて

ドメイン名とはなんですか?

実際のインターネットはIPアドレスという数字の羅列で構成されますが、ドメイン名とは、覚えにくい数字の羅列をアルファベット等を用いた文字列によって表示する仕組みです。 覚えやすく簡単に利用することができるため、「インターネット上の住所」として、メールアドレスやウェブサイトの一部として用いられます。 ... 更新日 2013年04月10日 |カテゴリー ドメインについて