FAQ > コミュプラス > 機能について > 機能一般

並び変え順 [ 閲覧数 | 更新順 | 評価順 ]
15件中 11~15件を表示しています。
表示件数:

タグは何が使えますか?

コミュプラスがサポートしているタグは、メニューとして用意している以下のタグとなります。 カラー:fontタグ  font color ・・・ 文字の色を変更します。 太字:strongタグ ・・・ 文字を強調します。 斜体:iタグ ・・・ 文字を斜めにします。 文字大(小):spanタグ  font-size ・・・ 文字の大... 更新日 2013年04月10日 |カテゴリー 機能一般

記事投稿時にPING送信をしたいのですが。

コミュプラスでは、記事投稿時にPing送信を行うことができます。記事作成時に、【PING送信】欄にあるPing送信をしたいサイトにチェックをしてください。 ※「全てに送信」を選択された場合は、以下のPingサイト全てに一括送信されます。※参考画像Ping送信とは、ブログを更新するたびにPingサーバーに、「記事を更新しまし... 更新日 2020年11月21日 |カテゴリー 機能一般

サイトの公開・非公開とはどういう意味ですか?

コミュプラスでは、二つの状態が存在します。 【非公開】  ・外部に公開していない状態。  ・記事の投稿をしてもコミュプラスポータルの新着記事には反映されません。 【公開】  ・外部に公開している状態。 サービス開始時は【非公開】となっています。 初期設定後、状態を【公開】に変更することで、誰からも見... 更新日 2007年04月27日 |カテゴリー 機能一般

コメントスパム対応はできますか?

本文が半角英数字記号のみのコメント自体を拒否できます。 (海外からのコメントスパムに効果があります。) 設定は、会員ページの「ブログ設定」から行えます。 更新日 2007年04月27日 |カテゴリー 機能一般

会員制サイトのように、アクセス制限を付けることは可能ですか?

サイトにアクセスする人を制限するには、「ユーザーページアクセス制限」機能を利用します。 「制限あり」に設定された場合は、サイトにアクセスするとログインID・パスワードの入力が求められるようになります。 サイトアクセス用のログインID・パスワードは1つしか設定できませんのでご注意ください。 更新日 2007年04月27日 |カテゴリー 機能一般