FAQ > 着信課金電話サービス フリーボイス

並び変え順 [ 閲覧数 | 更新順 | 評価順 ]
68件中 11~20件を表示しています。
表示件数:

フリーボイス(F)/フリーボイス ライト(F)は、どのようなサービスですか?

「アイエフネット フリーボイス(F)/フリーボイス ライト(F)」とは、ご契約いただいた電話回線に着信課金電話番号を割り当てて、その番号に着信する通話料金を当サービスのご契約者様が負担するサービスです。 これまで着信させる電話回線として設定できるものは、NTTの一般固定電話のみでしたが、アイエフネットIP... 更新日 2007年04月27日 |カテゴリー サービス全般

フリーボイス ライト(F)からフリーボイス(F)にコース変更できますか?

現在ご利用中のフリーボイス ライト(F)から、付加サービスが利用できるフリーボイス(F)へコース変更を行うことは可能です。 その場合、フリーボイス ライト(F)でご利用の番号(0800-800-xxxx)を継続してご利用いただきます。 「フリーボイス ライト(F)サービス変更申込書」のご提出が必要になりますので、ご... 更新日 2013年04月04日 |カテゴリー お支払い、各種お手続き

フリーボイスの番号をNTT電話帳に掲載できますか?

NTT東日本/西日本の発行する「ハローページ」「タウンページ」にフリーボイス(F)電話番号を掲載させることができます。基本掲載は無料、重複掲載は550円(税込)となります。また、NTT地域会社の提供する「104番号案内」で案内することもできます。※050番号を電話帳に掲載することはできません。 更新日 2021年04月27日 |カテゴリー サービス全般

[着信課金電話サービス フリーボイス] ひかり電話を着信先に設定できますか?

NTT東日本/NTT西日本が提供するひかり電話を着信先に設定することは可能です。  更新日 2020年10月20日 |カテゴリー 付加機能

フリーボイスの着信先を他社の直収電話に設定できますか?

ソフトバンクテレコムの「おとくライン」、KDDIの「メタルプラス電話」「光プラス電話」など、NTT東日本/NTT西日本の交換機を経由しない直収電話を着信先として設定することはできません。 更新日 2007年04月27日 |カテゴリー サービス全般

パンフレット等にフリーボイスのロゴを利用したい

利用できます。フリーボイスロゴをご利用になりたい場合は、アイエフネットポータルお問合せフォームよりご申請いただければ、ロゴデータ(gifファイル/aiファイル)をメールにてお送りいたします。 更新日 2014年06月13日 |カテゴリー サービス全般

「共通番号サービス」について

1つのフリーボイス番号で、あらかじめご指定いただいた発信地域ごとに、着信先を複数設定できるサービスです。 発信地域は、市外局番全桁単位(011局、03局、04局)や都道府県別で設定できます。 携帯電話/PHSはそれぞれ一つの発信地域とみなすため、発信地域による指定はできません。 更新日 2014年06月13日 |カテゴリー 付加機能

着信先をNTT一般固定電話にした場合の最大同時着信数はいくつですか?

着信先のNTT一般固定電話の番号で着信できる数に準じます。たとえば、その番号が代表番号だった場合、当該フリーボイス番号への着信呼は着信側の代表子番号全てにエスカレーションすることとなります。 更新日 2014年06月13日 |カテゴリー サービス全般

フリーボイスで利用する着信課金電話番号とはどのような番号ですか?

初めて着信課金サービスにお申し込みされる場合、以下の番号帯より払い出します。 0120-963-XXX 0120-979-XXX 0120-987-XXX 0800-600-XXXX 現在、他社の着信課金サービス(フリーダイヤルなど)をご利用中であれば、その着信課金電話番号を引き続きご利用いただくことができます。(番号ポータビリティ) ※ただし、フリ... 更新日 2007年04月27日 |カテゴリー サービス全般

番号ポータビリティの工事の際に、電話が繋がらない状況になりますか?

切り替え工事は瞬時に行われるため、電話がつながらなくなることはありません。 更新日 2014年06月13日 |カテゴリー 付加機能