FAQ > 法人向けインターネットサービス > 電子メールサービス
【Outlook Expressの場合】 容量の大きいメールを送受信している可能性があります。 アイエフネットのメールサービスの送受信容量は、25MBです。
送信する場合は出来るだけメールの容量を小さくして送信してください。また、受信しようとしているメールの1つに何らかの問題があり、Outlook Expressが受信を「失敗した」...
更新日 2014年06月03日
|カテゴリー 電子メールサービス
【Outlook Expressの場合】 サーバー環境を正しく設定するか、メールアカウントの再設定をすることで、問題を解決できる可能性があります。 下記手順でサーバーの設定確認、メールアカウントの再設定をしてください。
●送信、受信メールサーバーの設定確認
Outlook Expressを起動し、メニューバーの「ツール(T)」か...
更新日 2014年06月03日
|カテゴリー 電子メールサービス
【Outlook Expressの場合】 サーバー環境を正しく設定することで、問題を解決できる可能性があります。 下記手順でサーバーの設定を確認してください。
●送信、受信メールサーバーの設定確認
Outlook Expressを起動し、メニューバーの「ツール(T)」から「アカウント(A)...」を選択します。
表示された「インターネ...
更新日 2014年06月03日
|カテゴリー 電子メールサービス
メール設定につきましては、こちらをご参照下さい。
更新日 2013年04月05日
|カテゴリー 電子メールサービス
最大メールボックスの容量は5GBです。メールボックスが一杯になるとメールの受信ができなくなることがあります。定期的に受信を行い、メールボックスにメールを残さないようにしてください。■メールボックス(メールサーバー)へのログインはこちらログインにはメールアドレス、メールパスワードが必要です。※メール情報...
更新日 2023年06月14日
|カテゴリー 電子メールサービス
アイエフネットに接続した環境で、他社プロバイダーのメールアドレスも利用しています。影響はありますか?
現在お使いの他社プロバイダー様のメールサービスが”サブミッションポート”に対応している場合は、ご設定をご変更頂くことでご利用できます。詳しくはご利用のプロバイダー様へお問い合わせください。 ※サブミッションポートについてはこちら 更新日 2014年06月13日 |カテゴリー 電子メールサービス独自システム等によりプロバイダメール送信をご利用いただく場合は
【固定IPなし のプランで弊社プロバイダサービスをご利用中のお客様】 2006年12月より実施されておりますOP25B(Outbound Port 25 Blocking)により、弊社インターネット接続環境下におきまして 弊社プロバイダメールを用いメール配信する場合、[SMTP認証設定、およびサブミッションポート(587)]をご指定いた... 更新日 2020年10月19日 |カテゴリー 電子メールサービス他社のホスティングのメールサーバーを利用した場合の影響について
アイエフネット以外が提供するホスティングサービスのメールサーバーを利用している場合も影響を受けることになります。 お客様のメールソフトにおいて、「SMTP認証および送信ポート番号(サブミッションポート:Port587)」への設定変更が必要となります。 ※他社ホスティングサービスのメールサーバーがサブミッション... 更新日 2014年06月13日 |カテゴリー 電子メールサービス他社プロバイダのネットワークに接続し、アイエフネットのメールサーバーを利用している場合の影響について
現在ご利用されている他社プロバイダーがOP25Bを実施している場合に、弊社プロバイダメールをご利用になるには、お客様のメールソフトにおいて、「SMTP認証および送信ポート番号(サブミッションポート:Port587)」への設定変更が必要となります。 ご使用のメールソフトの送信メールサーバーのポートを「25」から「587... 更新日 2014年08月20日 |カテゴリー 電子メールサービス
メールを送信する際にユーザーの認証を行い、許可された場合のみメールを送信可能とする技術のことです。 SMTPサーバー(メール送信サーバー)がユーザー認証を行うことで、メールの不正中継やメールアカウントの不正利用を防ぐことが出来ます。
※アイエフネットでは2006年11月よりSMTP認証に対応しております。
更新日 2014年06月13日
|カテゴリー 電子メールサービス