FAQ > おまかせナビ
【Outlook 2016/2019/OFFICE】 電子メール設定確認方法[おまかせナビ]
■ご確認前にマイクロソフトOutlook2016/2019/OFFICEへ設定されているアカウントの確認方法についてご説明いたします。 設定を確認するにあたりまして、メールアドレスやサーバー名などメールソフトに設定するために必要な情報が記載された「アイエフネット インターネットサービスメールアドレス一覧」(以下、「メール... 更新日 2025年09月17日 |カテゴリー ドメインメールについて
	
	
WEBメールで受信
WEBメールで受信したものは、あくまでメールBOXに保存されている状態ですので、パソコンに設定されているメールソフトにて受信(ダウンロード)してください。※一度メールソフトで受信されたメールは、WEBメール上では確認できません。(メールソフト側で「サーバーにコピーを残す」設定をされてい...	
		更新日 2013年04月04日			
	|カテゴリー ドメインメールについて	
	
	お支払方法の詳細についてはこちらをご確認下さい。 クレジットカードによるお支払いをご希望の場合は、下記の専用サイトよりカード情報をご登録ください。https://www.if-n.ne.jp/payment/※「お客様コード」「パスワード」はご利用案内書に記載されております。	
		更新日 2018年06月20日			
	|カテゴリー 各種手続き・書類	
メールボックス(メールディスク容量)が一杯になるとどうなりますか?
ご契約メールディスク容量を超過し利用を続けると、メールの遅延や正常に送受信が出来なくなる可能性が生じます。メールサーバーに保存しているメールを削除してください。また、メールソフトのサーバーにメールを残す設定を解除する、サーバーから削除する日数の指定設定などは必ず行ってください。 ※サーバに悪影響が... 更新日 2020年10月23日 |カテゴリー ドメインメールについて
	
	アイエフネットでは、以下の三種類のお支払い方法からお選びいただけます。NTT tabalによるお支払いNTT tabalにてNTT料金と一緒にご請求させていただきます。※NTT tabalによるお支払いが開始されるまでは、振替用紙でのお支払いをお願いすることがあります。アプラス預金口座振替によるお支払いお客様ご指定の預金口座か...	
		更新日 2021年02月09日			
	|カテゴリー 各種手続き・書類	
	
	アイエフネットおまかせナビでは、毎月25日まで(土日祝の場合その前の平日)で受付した解約は、翌月末解約となります。もし、26日に解約受付された場合は、翌々月末解約となります。また、解約月のご利用料金は、解約月の翌月にご請求させていただきます。※例えば7月に解約手続を行った場合受付日25日まで26日以降解約...	
		更新日 2020年10月22日			
	|カテゴリー 困ったときは	
	
	ご利用いただけるドメイン名および登録料は下記の通りです。タイプ名ドメイン名ドメイン登録料Aタイプ.com / .info / .net / .org / .de / .tv / .cc5,500円/年Bタイプ.jp / .ac.jp / .co.jp / .ne.jp / .or.jp / .gr.jp11,000円/年Cタイプ.mobi11,000円/2年※税込み 	
		更新日 2021年02月09日			
	|カテゴリー サービスについて	
	
	ご連絡いただいた後に、アイエフネットより「口座振替キット」を郵送いたしますので、そちらに必要事項をご記入・ご捺印の上アイエフネットまでご返送ください。
変更後の口座が適用されるまで、1~2ヵ月ほどお時間がかかります。あらかじめご了承ください。
用紙の請求についてはこちら	
		更新日 2014年06月23日			
	|カテゴリー 各種手続き・書類	
	
	会社のご移転により、ご住所やお電話番号が変更になる場合は、「お客様情報変更届」のご提出が必要となります。変更前、変更後の情報をご記入頂き、アイエフネット 03-6627-3212 へFAXしてください。届き次第、ご登録情報を変更致します。	
		更新日 2021年02月24日			
	|カテゴリー 各種手続き・書類	
ウェブホスティングサービスのディスク容量はどのくらいですか?
各プランのディスク容量は以下となっております。ライトプラン・・・・・Web領域:4GB Mail領域:1GBベーシックプラン・・・Web領域:15GB Mail領域:5GBエキスパートプラン・・Web領域:40GB Mail領域:10GBその他機能につきましては、こちらをご覧ください。 更新日 2020年10月23日 |カテゴリー サービスについて- 困ったときは (3)
 - ドメインメールについて (6)
 

