【Outlook 2016/2019/OFFICE】 新規電子メール設定方法[おまかせナビ]
| ■はじめに | 
| 設定にはドメインメールパスワードが必要になります。 *ブラウザにより表示がずれる場合がございます。  【参考】 | 
| Outlook 2016/2019/OFFICE 新規電子メール設定方法 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 複数パターンがございます。 
 ● Outlook 画面が出る場合 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1 ● Outlookへようこそ 画面が出る場合 ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 9 ● Outlook2016へようこそ 画面が出る場合 ・・・・・・・・・・・・ 14 ● 既にアドレス設定をしていて追加で設定をする場合 ・・・・・・・ 15 
 上記以外のパターンもございます。 
 
 
 
 
 
 
 
 
 1:「Outlook 」画面が表示されましたら、メールアドレスを入力します。 ※下の画面と違う場合 9 に進んでください。 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 2:「詳細設定」画面が出ましたら[POP]をクリックします。 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 3:「POPアカウントの設定 パスワード」画面が出ましたら、メールパスワードを ※1:メールパスワードはお客様自身が、おまかせナビ管理者コントロールパネル ※2:右端の目のマークをクリックすると文字が表示されます。 ※3: 「次のサーバーのアカウント名とパスワードを入力してください。」画面が ※下の画面と違う場合 6 に進んでください。   
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 4:「このサーバーの使用を続けますか?」画面が出ましたら[いいえ]を ※下の画面と違う場合 6 に進んでください。 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 5:「問題が発生しました」画面が出ましたら[アカウント設定の変更]を 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 6:「POPアカウントの設定」画面が出ましたら以下の表の通りに入力します。 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 7:「POPアカウントの設定 パスワード」画面が出ましたら[接続]をクリックします。 ※1:右端の目のマークをクリックすると文字が表示されます。 ※2:   「次のサーバーのアカウント名とパスワードを入力してください。」画面が 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 8:「アカウントが正常に追加されました」画面が出ましたら[完了]を 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 9: 「Outlookへようこそ」画面が表示されましたら、メールアドレスを入力します。 ※下の画面と違う場合 14 に進んでください 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 10:「アカウントの種類を選択」画面が出ましたら[POP]をクリックします。 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  11:「POPアカウントの設定」画面が出ましたら以下の表の通りに入力します。 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 12:「次のサーバーのアカウント名とパスワードを入力してください。」画面が ※メールパスワードはお客様自身が、おまかせナビ管理者コントロールパネル 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 13:「アカウントのセットアップが完了しました」が出ましたら[OK]をクリックし、 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 14: 「Outlook 2016 へようこそ」が表示されましたら、[次へ]をクリックします。 ※この画面が出ず通常の受信トレイなどの画面が出る場合は 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 15:既にメールアドレスを設定しており、追加で設定する場合の手順です。    [ファイル]をクリックします。 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 16:[情報]から[アカウント設定]→[アカウント設定(A)]をクリックします。 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 17: 「電子メールアカウント」画面の「電子メール」タブの[新規]をクリックします。 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 18:「自動アカウントセットアップ」画面が出ましたら[自分で電子メールやその他の 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 19:「アカウントタイプの選択」画面が出ましたら、[POPまたはIMAP]を選択し 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 20:「POPとIMAPのアカウント設定」画面が出ましたら、以下の表の通りに 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 21:「インターネット電子メール設定」画面の「全般」が開きます。 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 22:[送信サーバーは認証が必要]を選択し、[詳細設定]をクリックします。 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 23:「送信サーバー」の数字を[587]に変更し、[OK]をクリックします。 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 24:「POPとIMAPのアカウント設定」画面に戻りましたら[次へ]をクリックします。 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 25:「テストアカウント設定」画面で受信、送信共「完了」になりましたら、 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 26:[完了]をクリックし、新規メール設定は完了となります。 
 
 
 
 
 
 
 
 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ■参考 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
記事の評価: 参考になった


































