FAQ > コミュプラス
文字数制限はありません。 ただし、送信文字数に制限のある携帯から制限文字数以上の記事を投稿すると、 記事が途中で切れてしまいますのでご注意ください。
更新日 2013年04月04日
|カテゴリー 携帯電話機能
文字装飾や、画像をアップデータした際のタグの閉じ忘れが考えられます。
以下のことをご確認ください。
使っているタグが閉じられているか?
タグは、で始まった場合、必ずで閉じる必要があります。
~~~はセットで記述しなければ、記述されたタグの機能がそのまま継続され、他の記事にまで影響が出る場合があ...
更新日 2013年04月10日
|カテゴリー 困ったときは
お客様がご利用いただけるディスク容量は画像が1GB、テキストは無制限となっております。
アップロードされている画像が1GBを超えた場合には、エラーが表示されそれ以上アップロードすることはできません。
その場合は、利用していない画像を削除してから再度アップロードを行ってください。
※画像の削除をする場合...
更新日 2013年04月10日
|カテゴリー 機能一般
記事の「投稿」ボタンをクリックしたら、ログイン画面に変わってしまいました。
コミュプラスの会員ページは、セキュリティ上の理由により2時間以上放っておくとセッションが切れ、再度ログインする必要があります。 記事の投稿途中で席を離れることが多い場合は、記事の保存(非公開で投稿)をおすすめいたします。 更新日 2013年04月10日 |カテゴリー 困ったときは
ブログ(blog)とは、Weblog(ウェブログ)を略した名称で、日記的な簡易ホームページのことを言います。
ホームページに対する特別な知識が必要なく簡単にページの作成(記事の投稿)ができるため、ここ数年で急激に利用者が増えています。
コミュプラスは、このブログの仕組みを利用した新しい商用サービスです。
...
更新日 2013年04月10日
|カテゴリー 用語集
アップする画像の数の制限はありません。
ただし、大きな画像を1記事の中にたくさん貼り付けた場合、画像の読み込みに時間がかかって記事の表示が遅くなることがあります。
更新日 2013年04月10日
|カテゴリー 機能一般
■コミュプラスポータルを携帯電話で見る コミュプラスポータルの携帯ページをご覧いただくには、以下のQRコードをご利用の携帯電話にて読み込んでいただくか、
または、以下のURLを直接携帯に打ち込んでご覧ください。http://cplus.if-n.biz/m/
※携帯の機種によっては、QRコードがうまく読み取れない場合があります。...
更新日 2013年04月04日
|カテゴリー 携帯電話機能
コミュプラスのメールマガジン機能を利用されない場合は、テンプレート上の「メールマガジン」メニューを非表示にすることができます。
会員ページ(http://cplus.if-n.biz/user.php)にログインしていただき、ユーザ管理画面の【ブログを管理する】/「メニュー設定」にある「メールマガジン登録表示」を”表示しない”...
更新日 2013年04月04日
|カテゴリー メールマガジン機能
コミュプラスでは、届いたコメント・トラックバックを事前に確認してからサイトに掲載させることができます。
会員管理ページの「プログ設定」にて、【コメント受信時のユーザーページへの公開・非公開】【トラックバック受信時のユーザーページへの公開・非公開】これらをそれぞれ【非公開で受信】に設定します。
更新日 2013年04月04日
|カテゴリー 機能一般
ウェブサイトの記事の見出しや概要などを配信するための仕組みのことです。主にサイトの更新情報を公開するのに使われています。
ウェブサイトの記事の見出しや概要を配信するための技術です。
ニュースサイトやウェブログなどでよく利用されます。RSSを使うとサイトの更新時刻や、見出しの一覧を取得できるため、複数...
更新日 2013年04月10日
|カテゴリー 用語集