FAQ > コミュプラス

並び変え順 [ 閲覧数 | 更新順 | 評価順 ]
60件中 21~30件を表示しています。
表示件数:

CSS(スタイルシート)は自分で編集できますか?

申し訳ありませんが、コミュプラスではCSS(スタイルシート)の編集はできません。ご了承ください。 その代わり、お客様にてTOPのバナーはオリジナルデザインのものを設定いただけます。 更新日 2025年09月16日 |カテゴリー 機能一般

1記事あたりにアップできる画像の枚数に制限はありますか?

アップする画像の数の制限はありません。 ただし、大きな画像を1記事の中にたくさん貼り付けた場合、画像の読み込みに時間がかかって記事の表示が遅くなることがあります。 更新日 2013年04月10日 |カテゴリー 機能一般

届いたコメント・トラックバックをあらかじめ確認できますか?

コミュプラスでは、届いたコメント・トラックバックを事前に確認してからサイトに掲載させることができます。 会員管理ページの「プログ設定」にて、【コメント受信時のユーザーページへの公開・非公開】【トラックバック受信時のユーザーページへの公開・非公開】これらをそれぞれ【非公開で受信】に設定します。 更新日 2013年04月04日 |カテゴリー 機能一般

メールマガジン機能を利用しないのですが。

コミュプラスのメールマガジン機能を利用されない場合は、テンプレート上の「メールマガジン」メニューを非表示にすることができます。 会員ページ(http://cplus.if-n.biz/user.php)にログインしていただき、ユーザ管理画面の【ブログを管理する】/「メニュー設定」にある「メールマガジン登録表示」を”表示しない”... 更新日 2013年04月04日 |カテゴリー メールマガジン機能

RSS

ウェブサイトの記事の見出しや概要などを配信するための仕組みのことです。主にサイトの更新情報を公開するのに使われています。 ウェブサイトの記事の見出しや概要を配信するための技術です。 ニュースサイトやウェブログなどでよく利用されます。RSSを使うとサイトの更新時刻や、見出しの一覧を取得できるため、複数... 更新日 2013年04月10日 |カテゴリー 用語集

自分のページを見ようとしたら、ログインが求められてしまいます。

ユーザページパスワード設定(アクセス制限)をしていることが考えられます。誤ってユーザページパスワードを設定してしまった場合は、サポートセンター0570-666-216 にお申し出ください。 更新日 2020年11月17日 |カテゴリー 困ったときは

コミュプラスでアフィリエイトサイトへのリンクは可能でしょうか?

コミュプラスは商用利用のブログサービスですので、アフィリエイトの規制はかけておりません。 従いまして、お客さまの判断のもとアフィリエイトをご利用ください。 ※コミュプラスでは、JavaScriptやMETAタグ、FRAMEタグはご利用できません。 そのため、これらに該当するタグを利用したアフィリエイトはご利用できま... 更新日 2013年04月04日 |カテゴリー 利用方法

問合せフォームのような機能はありますか?

コミュプラスの中に問合せフォームを設置することはできません。ご了承ください。 ただし、タグを使って「お問合せはxxxxx@xxxx.co.jpまで」のように記載してメールアドレス部分をクリックしたときに、メールソフトを起動させることは可能です。 以下に例を記載いたします。 ■メールアドレスをクリックしたときに、メ... 更新日 2013年04月10日 |カテゴリー 機能一般

携帯電話からの記事投稿ができません。

携帯電話から記事を投稿する場合は、事前に携帯投稿用のメールアドレスの登録が必要になります。 メールアドレスの登録は、会員ページの[ブログを管理する]-[投稿メールアドレス設定]より行ってください。 すでに登録が完了している場合は、メールの送信先が「post@cplus.if-n.biz」となっているかご確認ください。 更新日 2013年04月10日 |カテゴリー 困ったときは

[コミュプラス] 解約したいのですが。

コミュプラスを解約される場合は、0570-666-216  (指定日を除く平日 10:00~16:00)へお電話頂くことで、受付とさせて頂いております。 ※解約についての注意事項※解約の締日は毎月25日とさせて頂いております。26日以降になる場合は、翌月末以降での解約となりますのでご了承ください。解約月のご利用料金は、解約月... 更新日 2019年09月27日 |カテゴリー 各種手続き・書類