FAQ > コミュプラス
コミュプラスの中に問合せフォームを設置することはできません。ご了承ください。
ただし、タグを使って「お問合せはxxxxx@xxxx.co.jpまで」のように記載してメールアドレス部分をクリックしたときに、メールソフトを起動させることは可能です。
以下に例を記載いたします。
■メールアドレスをクリックしたときに、メ...
更新日 2013年04月10日
|カテゴリー 機能一般
コミュプラスでアフィリエイトサイトへのリンクは可能でしょうか?
コミュプラスは商用利用のブログサービスですので、アフィリエイトの規制はかけておりません。 従いまして、お客さまの判断のもとアフィリエイトをご利用ください。 ※コミュプラスでは、JavaScriptやMETAタグ、FRAMEタグはご利用できません。 そのため、これらに該当するタグを利用したアフィリエイトはご利用できま... 更新日 2013年04月04日 |カテゴリー 利用方法
携帯電話から記事を投稿する場合は、事前に携帯投稿用のメールアドレスの登録が必要になります。
メールアドレスの登録は、会員ページの[ブログを管理する]-[投稿メールアドレス設定]より行ってください。
すでに登録が完了している場合は、メールの送信先が「post@cplus.if-n.biz」となっているかご確認ください。
更新日 2013年04月10日
|カテゴリー 困ったときは
自分のページを見ようとしたら、ログインが求められてしまいます。
ユーザページパスワード設定(アクセス制限)をしていることが考えられます。誤ってユーザページパスワードを設定してしまった場合は、サポートセンター0570-666-216 にお申し出ください。 更新日 2020年11月17日 |カテゴリー 困ったときは[コミュプラス] コメントが届きましたが、どうすればいいですか?
お客様の記事に関心を持たれた方が書いてくれたコメントへ返事をする場合は、コメント欄を使ってお返事することをおすすめいたします。 該当する記事の下にあるコメント欄に「ニックネーム」や「タイトル」、お返事の「コメント」を書き、「投稿する」ボタンをクリックしてください。 コメント欄には、いただいたコメ... 更新日 2013年04月10日 |カテゴリー 困ったときは
他のサイトに影響を与える恐れがありますので、JavaScriptは許可しておりません。ご了承ください。
(ソースを記述されても、通常のテキストとして表示されます。)
更新日 2013年04月10日
|カテゴリー 機能一般
携帯から記事を投稿するときのメールアドレスは以下となります。
■送信先メールアドレス:post@cplus.if-n.biz
メール投稿が完了しましたら、送信完了メールが届きます。
メール投稿が失敗した場合は失敗通知メールが届きますので、メール本文の中に記載されている「原因」をご確認ください。
更新日 2013年04月04日
|カテゴリー 携帯電話機能
コミュプラスを解約される場合は、0570-666-216 (指定日を除く平日 10:00~16:00)へお電話頂くことで、受付とさせて頂いております。 ※解約についての注意事項※解約の締日は毎月25日とさせて頂いております。26日以降になる場合は、翌月末以降での解約となりますのでご了承ください。解約月のご利用料金は、解約月...
更新日 2019年09月27日
|カテゴリー 各種手続き・書類
推奨利用環境は以下のようになっております。
【パソコン】
InternetExplorer6.0 以上
Firefox1.5 以上
※必ずJavaScriptとCookieはオンにしてください。
【携帯電話】
DoCoMo:505、506、900、700以降
EZWEB:WAP2.0端末(C5001T、A3000、A5000以降)
SoftBank(Vodafone):C3型、C4型、P型、H型、3G(カ...
更新日 2007年05月14日
|カテゴリー 機能一般
コミュプラスポータルは、コミュプラスをお使いになられているお客様の新着記事などをご紹介するための入り口となるサイトです。
新しくコミュプラスに参加されたお客様の一覧や、人気サイトの一覧、カテゴリや業種別からコミュプラスをご利用されている様々な方のサイトを見ることができます。
同業の方のサイトや気...
更新日 2013年04月10日
|カテゴリー 利用方法