FAQ > 法人向けインターネットサービス

並び変え順 [ 閲覧数 | 更新順 | 評価順 ]
181件中 101~120件を表示しています。
表示件数:

着信転送サービスの転送料金は料金内訳・通話明細でどのように表示されますか?

050 番号ごとに「アイエフネット IP-Phone(F)」の通話料金として掲載されます。「携帯宛」「PHS 宛」「国際」など、通話区分によっても分類されます。 更新日 2013年04月09日 |カテゴリー 050IP電話着信転送関連

アイエフネットを解約すると、NTTのフレッツサービスも解約されますか?

アイエフネットインターネットサービスを解約されても、NTT東日本/西日本のフレッツサービスは解約されません。 フレッツサービスを解約される場合は、別途NTT東日本/NTT西日本にて解約手続きを行ってください。 更新日 2014年05月22日 |カテゴリー お支払い、その他お手続き

DDNS・画像変換サービスを解約したい。

  こちらより、DDNS画像変換サービス停止届 をダウンロードします。必要事項をご記入の上、ご担当の販売店、もしくは弊社までFAXをお願い致します。   アイエフネットサポートセンター   FAX 03-6627-3212   DDNS・画像変換サービスにてネットワークカメラサービスをご利用の場合は、ご解約に伴い ネッ... 更新日 2023年05月02日 |カテゴリー 書面による各種お手続き

無料WEBスペースの申込みについて

2010年5月末日をもちまして、無料WEBスペースの新規お申し込みの受付を終了致しました。 更新日 2014年06月13日 |カテゴリー インターネットサービス

メールエラー番号(0x800CCC15)について

【Outlook Expressの場合】 メールサーバーの設定確認、ウイルス対策ソフトやセキュリティ対策ソフトの設定確認、メールアカウントの再設定をしていただくことで問題を解決できる可能性があります。 下記手順でサーバーおよびセキュリティ対策ソフトの設定確認、メールアカウントの再設定をしてください。 ●送信、受信... 更新日 2014年06月03日 |カテゴリー 電子メールサービス

ネットワークカメラの種類について

アイエフネットでご利用可能なネットワークカメラには以下のものがございます。 ●Panasonic製 ・BB-HCM110 ・BB-HCM381 ・BB-HCE481 ・BB-HCM311 ・BB-HCM331(屋外タイプ) ・BB-HCM371(屋外&無線タイプ) ・BB-HCM531(屋外タイプ) ・BB-HCM515 ■生産終了製品 ●Panasonic製 ・KX-HCM1 ・KX-HCM2 ・KX-HCM130 ... 更新日 2014年06月13日 |カテゴリー ネットワークカメラ(DDNS・画像変換サービス)

SMTP認証とはなんですか?

メールを送信する際にユーザーの認証を行い、許可された場合のみメールを送信可能とする技術のことです。 SMTPサーバー(メール送信サーバー)がユーザー認証を行うことで、メールの不正中継やメールアカウントの不正利用を防ぐことが出来ます。 ※アイエフネットでは2006年11月よりSMTP認証に対応しております。 更新日 2014年06月13日 |カテゴリー 電子メールサービス

マンスリー・マカフィーを申し込もうとすると、「既に登録されています」と表示されます。

マンスリー・マカフィーは同じメールアドレスで複数お申込みいただくことはできません。 1ライセンス1メールアドレスとなりますので、複数お申込みされる場合は他のメールアドレスにてお申込みください。 ※携帯電話・PHSのメールアドレスではお申込みできません。 更新日 2007年06月26日 |カテゴリー セキュリティーサービス

フレッツ・ISDNのアクセスポイントを教えてください。

フレッツ・ISDNのアクセスポイントは、全国共通番号「1492」になります。 更新日 2007年05月16日 |カテゴリー インターネットサービス

DDNSサービスでのフレッツISDNのコースについて

DDNS・画像変換サービスは2014年5月28日現在、新規申込みは終了いたしました。 ただし、プロバイダは「フレッツISDN」を提供しておりますが、帯域の関係上アイエフネットIP-Phoneサービスはご利用できません。 ■コースの新規申込みにつきましては、販売店様にご相談下さい。 更新日 2014年06月04日 |カテゴリー インターネットサービス

マンスリー・マカフィーをインストールすれば、全てのウイルスが駆除できるのですか?

全てのウイルスを駆除・削除できるわけではありませんが、マカフィー社では、新しく出現したウイルスに対しても迅速に解析し、対策用のパターンファイルをアップいたしますので、自動更新機能によって最新のパターンファイルが更新されることは、最も効果的なウイルス対策となります。 更新日 2007年05月24日 |カテゴリー セキュリティーサービス

メールの転送設定は可能ですか?

メールの転送は、20件まで基本設定が可能です。クラウドメールにログイン後、画面右上の個人設定をクリックし、転送・応答設定タブをクリックして、画面左の基本転送設定から転送をかけることができます。 更新日 2021年09月06日 |カテゴリー 電子メールサービス

「モバイルチョイス“050”」の利用料金は通話明細でどのように表示されますか?

下記の通り、050 番号ごとに「モバイルチョイス050」の通話料金も掲載されます。(通話種別の頭に「MC」がつきます。)また「携帯宛」「PHS 宛」「国際」など、通話区分によっても分類されます。■通話明細の閲覧方法については、こちらをご参照ください。 更新日 2020年10月08日 |カテゴリー 050IP付加サービス

どこから転送された電話なのか確認できますか?

アイエフネットが提供する着信転送サービスでは、転送先には発信者の番号が表示されます。 NTTのボイスワープにある機能のような転送元の電話番号を案内するトーキは流れません。 ご了承ください。 更新日 2007年07月23日 |カテゴリー 050IP電話着信転送関連

転送料金は「アイエフネット IP-Phone(F)」の通話料とは分類されないのですか?

分類されません。通話明細では発信先の電話番号が記載されるので、それより判断していただくことになります。 更新日 2007年04月27日 |カテゴリー 050IP電話着信転送関連

050電話の着信転送サービスについて

着信転送サービスとは、アイエフネットIP-Phone(F)にかかってきた電話を、あらかじめ登録した電話番号へ転送するサービスです。 ご利用料金は無料です。(通話料金は別途かかります) 着信転送サービスの詳細は、こちらをご参照ください。 転送設定についてはこちら 更新日 2014年06月03日 |カテゴリー 050IP電話着信転送関連

「モバイルチョイス“050”」で通知した050番号に相手が発信すると?

ルーターなどのIP電話対応機器に、モバイルチョイスで登録した050番号が設定されていない場合や、 着信転送設定がされていない場合は、その番号にかけると話中(ビジー)になってしまいます。 モバイルチョイスで登録した050番号を携帯へ着信させたい場合は、着信転送設定が必要になります。 着信転送設定の方法に... 更新日 2017年06月10日 |カテゴリー 050IP付加サービス

市外に引越ししますが、サービスを継続できますか。

フレッツADSLまたはフレッツ光の提供エリア外にお引越しの場合は、サービスを継続してご利用いただけないことがあります。 お引越し先がサービスの提供エリアかどうかは、NTT東日本/NTT西日本にてご確認ください。 更新日 2013年04月09日 |カテゴリー お支払い、その他お手続き

メールアドレスに利用できる文字について

利用できる文字数は1文字~16文字以内です。 メールアドレスにはアルファベット小文字、数字、ハイフン(-)、アンダーバー(_)、ピリオド(.) がお使いいただけます。 また先頭と末尾には、前述の記号文字はお使いいただけません。※「@」の直前に記号が入るメールアドレスは、送信エラーの原因となりますのでご注意下さ... 更新日 2020年10月19日 |カテゴリー 電子メールサービス

ウイルススキャンを利用していて、セキュリティセンターからスイートを申し込みました。料金はどうなりますか?

ウイルススキャンをご利用中にセキュリティセンターからセキュリティスイートを申し込まれた場合は、お申込みされた月より、セキュリティスイートの月額料金550円(税込)が適用されます。 更新日 2021年02月09日 |カテゴリー セキュリティーサービス