FAQ > 法人向けインターネットサービス
回線の障害や保守工事などの理由でインターネットに接続できない場合、アイエフネットIP-Phoneをご利用いただくことはできません。このような場合は、加入電話会社(NTTなど)から発信してください。
【ご注意】
加入電話回線をご利用された場合の通話料金はご利用の加入電話会社(NTTなど)からのご請求となります。...
更新日 2013年04月08日
|カテゴリー 050IP電話
可能です。ただし、海外経由方式で携帯電話へ発信する際は「通知不可能」と表示され発信者番号は通知されません。
更新日 2014年06月03日
|カテゴリー 050IP電話
ダイヤルする時に頭に「184」を付けて発信することにより、非通知にすることができます。
更新日 2007年04月27日
|カテゴリー 050IP電話
接続可能です。
通話可能なIP電話サービスについてはこちらをご覧ください
更新日 2007年04月27日
|カテゴリー 050IP電話
海外からアイエフネットIP-Phoneへかけることはできますか?
海外からは電話をかけることはできません。 更新日 2007年04月27日 |カテゴリー 050IP電話
社員所有の携帯電話から利用した業務用通話の料金を、モバイルチョイス“050”のご利用料金として、自動で会社請求にできる第三者課金サービスです。
あらかじめご登録いただいた携帯電話番号から発信された業務用通話の料金を、携帯電話契約者ではなく自動的に会社に請求できるサービスです。
これにより、1つの携帯電...
更新日 2014年05月30日
|カテゴリー 050IP付加サービス
以下の番号帯をお使いのお客様がモバイルチョイス“050”サービスをご利用できます。
050-5505-xxxx ~ 050-5537-xxxx、050-5807-xxxx
更新日 2007年04月27日
|カテゴリー 050IP付加サービス
相手先電話番号の前に「0037+67」を付加してダイヤルするだけです。【ダイヤル方法】■国内 0037+67+相手先番号■海外 0037+67+国番号+相手先電話番号
更新日 2007年04月27日
|カテゴリー 050IP付加サービス
「アイエフネット IP-Phone(F)」の050 番号が通知されます。
更新日 2007年04月27日
|カテゴリー 050IP付加サービス
モバイルチョイスサービスでは、携帯電話・PHS の端末設定で「電話番号非通知」とするか、「184-0037-67-相手先電話番号」とダイヤルすれば、相手先には番号が通知されず発信が可能です。
更新日 2014年06月03日
|カテゴリー 050IP付加サービス
- 書面による各種お手続き (11)
- お支払い、その他お手続き (20)
- インターネットサービス (8)
- 050IP電話 (28)
- 050IP付加サービス (26)
- 050IP電話着信転送関連 (11)
- 電子メールサービス (33)
- 電子メール設定 (9)
- ネットワークカメラ(DDNS・画像変換サービス) (4)
- セキュリティーサービス (15)
- ルーター設定 (4)
- PPPoE接続設定 (0)