■ご確認前に
Thunderbirdへ設定されているアカウントの確認方法についてご説明いたします。
設定を確認するにあたりまして、メールアドレスやサーバー名などメールソフトに設定するために
必要な情報が記載された「ひかり速トクアカウント一覧」(以下、「アカウント一覧」と表記します)を
お手元にご用意ください。
*InternetExplorerでは表示がずれる場合がございます。あらかじめご了承ください。
【参考】・【Thunderbird】新規電子メール設定方法[ひかり速トク]

Thunderbird 電子メール設定確認方法 |
1:[このアカウントの設定を表示する]ボタンをクリックします。
 |
2:以下の表の通り入力してください。
① |
アカウント一覧書類に記載されている、メールアカウントになります。
※メールアドレスを変更している場合は変更後メールアドレスになります。 |
② |
送信者名(差出人名)を任意で入力します。
※「名前」は相手側に表示されます。漢字英数字問いません。 |
③ |
アカウント一覧書類に記載されている、メールアカウントになります。
※メールアドレスを変更している場合は変更後メールアドレスになります。 |
|
3:[サーバ設定]をクリックし以下の表の通り入力してください。
① |
送信サーバ:pop.htk.ne.jp になっていることを確認します。 |
② |
アカウント一覧書類に記載されている、メールアカウントになります。
※メールアドレスを変更している場合は変更後メールアドレスになります。 |
③ |
ポート番号:110 になっていることを確認します。 |
|
4:[送信(SMTP)サーバ]をクリックし以下の表の通り入力し[OK]ボタンをクリックします。

① |
送信サーバ:mail.htk.ne.jp になっていることを確認します。 |
② |
ポート番号:587 になっていることを確認します。 |
③ |
アカウント一覧書類に記載されている、メールアカウントになります。
※メールアドレスを変更している場合は変更後メールアドレスになります。 |
|
5:[受信トレイ]が表示されましたら以上で設定は完了となります。
 |
■参考
・【ThunderBird】新規電子メール設定方法[ひかり速トク]