1:「受信トレイ」画面左上の【≡】ボタンをクリックします。
2:【設定】をクリックします。

3:確認・変更するアカウントをクリックします。
4:【受信設定】をクリックします。

5:「受信サーバーの設定」画面が開きます。
それぞれ表の通り入力されていることを確認し、【完了】をクリックします。

① |
アカウント一覧書類に記載されている、メールアドレスになります。
※変更している場合は変更後メールアドレスになります。
|
② |
アカウント一覧書類に記載されている、メールパスワードになります。
※メールパスワードを変更している場合は、変更後のメールパスワード
になります。
|
③ |
アカウント一覧書類に記載されている、POPサーバ情報になります。
|
④ |
「なし」が選択されています。
|
⑤
|
「110」が入力されています。
|
※「完了できませんでした」画面が出る場合【設定を編集】をクリックし
設定情報の修正をお願いします。

6:「設定」画面に戻ります。
【送信設定】をクリックします。

7:「送信サーバーの設定」画面に、以下の表の通りに入力します。
それぞれ表の通り入力し、「次へ」をクリックします。

① |
アカウント一覧書類に記載されている、SMTPサーバ情報になります。
|
② |
「なし」が選択されています。
|
③ |
「587」が入力されています。
|
④ |
「ログインが必要」が選択されています。
|
⑤ |
アカウント一覧書類に記載されている、メールアドレスになります。
※変更している場合は変更後メールアドレスになります。
|
⑥
|
アカウント一覧書類に記載されている、メールパスワードになります。
※メールパスワードを変更している場合は、変更後のメールパスワード
になります。
|
※「完了できませんでした」画面が出る場合【設定を編集】をクリックし
設定情報の修正をお願いします。

8:「設定」画面に戻ります。
【←】をクリックします。

9:再度【←】をクリックします。

10:受信トレイ画面が表示されます。
右下のメール新規作成【鉛筆のマーク】をクリックします。

11:新規メール作成の画面になります。
「To」欄に、メールアドレス一覧書類に記載されている、メールアドレスを
入力します。
※変更している場合は変更後メールアドレスを入力します。
件名欄と本文欄に「テスト」など任意の文字を入力し、
右上の送信【紙飛行機のマーク】をクリックします。

12:【送信済み】をクリックし、送信したメールが入っていれば送信設定は
正常です。

13:【受信トレイ】をクリックし、送信したメールが入っていれば受信設定も正常
ですので、全ての設定は完了となります。

|