FAQ > 法人向けインターネットサービス
アイエフネットIP-Phoneをご利用いただくには、アイエフネットでの動作保証機種・指定のNTT機器が必要です。 現在ご利用になられている電話機が動作保証機種であれば、そのままお使いいただくことも可能です。
動作保証機種についてはこちらをご参照ください。
※アイエフネット指定のNTT機器 【NTT東日本用】 ADSLモ...
更新日 2014年05月30日
|カテゴリー 050IP電話
申し訳ございませんが050番号のご変更は受け付けておりません。ご了承ください。
更新日 2020年10月19日
|カテゴリー 050IP電話
クレジットカードの登録・変更につきましては、
お客様自身でWEB上から行って頂く必要がございます。
こちらをご参照ください。
更新日 2018年06月21日
|カテゴリー お支払い、その他お手続き
社員様への携帯電話の貸与が不要になるため、基本料等のコストの削減が可能です。通話料金が一括請求されるため、煩雑な精算作業から開放されます。通話料の管理が容易になります。業務利用の通話に関しては相手先に050番号が通知されるので、携帯電話・PHS のプライベート番号を相手に知られる心配もありません。社員様...
更新日 2020年10月19日
|カテゴリー 050IP付加サービス
独自システム等によりプロバイダメール送信をご利用いただく場合は
【固定IPなし のプランで弊社プロバイダサービスをご利用中のお客様】 2006年12月より実施されておりますOP25B(Outbound Port 25 Blocking)により、弊社インターネット接続環境下におきまして 弊社プロバイダメールを用いメール配信する場合、[SMTP認証設定、およびサブミッションポート(587)]をご指定いた... 更新日 2020年10月19日 |カテゴリー 電子メールサービス着信転送サービスの転送料金は料金内訳・通話明細でどのように表示されますか?
050 番号ごとに「アイエフネット IP-Phone(F)」の通話料金として掲載されます。「携帯宛」「PHS 宛」「国際」など、通話区分によっても分類されます。 更新日 2013年04月09日 |カテゴリー 050IP電話着信転送関連
従来より、メール送信用に利用されている「Port25」とは別に、メール送信を受け付ける専用のポート「Port587」のことをいいます。
「SMTP認証」と合わせて利用することにより、OP25Bが実施された環境下でも安全にメールを送信することができます。
更新日 2014年06月13日
|カテゴリー 電子メールサービス
着信転送サービスで転送先として用意されている音声ガイダンスには何がありますか?
着信転送サービスでは、以下の3つのガイダンスを用意しています。 ■guide001: お電話ありがとうございます。 ただいま営業時間外のためおつなぎできません。 ■guide002: お電話ありがとうございます。 本日は休業日のためおつなぎできません。ご了承ください。 ■guide003: ただいま電話に出ることができ... 更新日 2014年05月30日 |カテゴリー 050IP電話着信転送関連
ADSLモデム-NVⅢの設定手順は以下となります。
■機器設定の流れ
ADSLモデム-NVⅢを設定するにあたって、必要な情報が記載された「アイエフネットインターネットサービスご利用案内書」(以下では「ご利用案内書」と表記します)をお手元にご用意ください。 設定を開始する前...
更新日 2014年05月30日
|カテゴリー ルーター設定
現在、アイエフネットでご利用可能なネットワークカメラでは動画の録画はできません。
静止画につきましては、パソコンへ保存可能となっております。
現在ネットワークカメラ(DDNS・画像変換サービス)の新規お申込は終了いたしました。ご了承下さい。
更新日 2014年06月13日
|カテゴリー ネットワークカメラ(DDNS・画像変換サービス)
- 書面による各種お手続き (11)
- お支払い、その他お手続き (20)
- インターネットサービス (10)
- 050IP電話 (29)
- 050IP付加サービス (26)
- 050IP電話着信転送関連 (11)
- 電子メールサービス (38)
- 電子メール設定 (9)
- ネットワークカメラ(DDNS・画像変換サービス) (6)
- セキュリティーサービス (15)
- ルーター設定 (5)
- PPPoE接続設定 (1)