FAQ > ひかり速トク

並び変え順 [ 閲覧数 | 更新順 | 評価順 ]
75件中 31~40件を表示しています。
表示件数:

ひかり速トクに転用後もNTTから請求が来ました[ひかり速トク]

アイエフネットひかり速トクの月額利用料は、月末締めの翌月末払いとなります。また、NTT様の月額利用料につきましては、お客様により1ヶ月以上の後のお支払いとなります。後払いとなる理由は、電話の通話料の集計等があり、1日~月末日にご利用した料金をその月末日に請求できないためです。そのため、請求が1~2ヶ月程... 更新日 2017年03月16日 |カテゴリー 料金・お支払い[ひかり速トク]

ナンバー・ディスプレイが表示されない[ひかり速トク]

- 設定前に - 基本操作として、いくつかの注意点がございますので、操作前にこちらをご確認ください。◎ナンバー・ディスプレイ(発信者番号通知サービス)に加入していることを確認する   アイエフネットひかり速トクではナンバー・ディスプレイを「発信者番号通知サービス」の名称にて   月額440円(税込)で提供して... 更新日 2021年02月09日 |カテゴリー オプションサービス[ひかり速トク]

振込票ハガキが届きました[ひかり速トク]

口座振替、またはクレジットカード払いの登録を行うまでの間や、何かしらの理由によりご登録済みの 口座またはクレジットカードでひかり速トク月額利用料をお支払頂くことが出来なかったお客様には、 振込票ハガキにて月額利用料を請求しております。到着しましたら、コンビニ各店舗のレジにてお支払ください。 請求内... 更新日 2017年03月18日 |カテゴリー 料金・お支払い[ひかり速トク]

電話を転送させたい[ひかり速トク]

- 設定の前に - 基本操作として、いくつかの注意点がございますので、操作前にこちらをご確認ください。◎ボイスワープ(転送電話サービス)に加入していることを確認する   アイエフネットひかり速トクではボイスワープを「転送電話サービス」の名称にて   月額550円(税込)で提供しております。   転送電話サービ... 更新日 2021年02月09日 |カテゴリー オプションサービス[ひかり速トク]

利用料金支払方法・登録申込書 記入例[ひかり速トク]

利用料金支払方法・登録申込書のご記入の方法と、 その際の注意点をご紹介致します。≪ 記入例 ≫  ※クリックで拡大できます 銀行口座でのお引き落しをご希望のお客様で、 【捨印】部分が見落とされるケースが多くございます。 ゆうちょ銀行以外の金融機関をご記入の場合にはお気を付けください。クレジットカード、あ... 更新日 2019年09月03日 |カテゴリー 料金・お支払い[ひかり速トク]

【WindowsLiveMail】 新規電子メール設定方法[ひかり速トク]

■はじめに インターネットに接続して、電子メールの送受信を行うために必要な設定をご説明いたします。設定を行うにあたりまして、メールアドレスやサーバー名などメールソフトに設定するために必要な情報が記載された「ひかり速トクアカウント一覧」(以下、「アカウント一覧」と表記します)をお手元... 更新日 2017年03月25日 |カテゴリー メール設定[ひかり速トク]

無線(Wifi)接続にする方法はありますか?[ひかり速トク]

ひかり速トクにて無線(Wifi)接続でパソコン、スマートフォン等のインターネット接続をご利用される場合は 無線LANカードオプション(月額330円~550円 税込)にご加入いただけます。お手続きにつきましてはひかり速トクサポートセンターまでお申し出ください。なお、市販の無線ルータ機器をお客様でご購入されるなどし... 更新日 2021年02月09日 |カテゴリー オプションサービス[ひかり速トク]

初期状態ランプがオレンジ点灯しています[ひかり速トク]

ホームゲートウェイの初期状態ランプがオレンジ色で点灯している状態は正常な状態です。機器の異常ではありません。 初期状態ランプは、ホームゲートウェイの設定画面を初めて開くまではオレンジ色で点灯し続ける仕様となっております。ひかり速トク インターネットプロバイダーのIPv6 IPoE接続でインターネットの設定... 更新日 2016年09月25日 |カテゴリー インターネットサービス[ひかり速トク]

【Outlook2010】 新規電子メール設定方法[ひかり速トク]

■はじめに インターネットに接続して、電子メールの送受信を行うために必要な設定をご説明いたします。設定を行うにあたりまして、メールアドレスやサーバー名などメールソフトに設定するために必要な情報が記載された「ひかり速トクアカウント一覧」(以下、「アカウント一覧」と表記します)をお手元... 更新日 2017年03月24日 |カテゴリー メール設定[ひかり速トク]

2つの電話機でそれぞれ違う番号を受けたい(鳴り分け設定)[ひかり速トク]

- 設定の前に -基本操作として、いくつかの注意点がございますので、操作前にこちらをご確認ください。◎受話器を上げて、「ツー」という発信音がすることを確認する 受話器を上げた時に発信音がしない場合は、通話自体が出来ない状態です。 モデムから電話機までのケーブルがしっかり繋がっているか、もう一度ご確認く... 更新日 2019年07月12日 |カテゴリー オプションサービス[ひかり速トク]